こんにちは
小岩で慢性腰痛専門整体院をしている
小川です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
さて、本日は『脊椎分離症・すべり症』です。
これは、特にスポーツ選手に多く見られます。
脊椎分離症では第5腰椎に多発します。腰のカーブが過前湾となって反り過ぎになると、第4腰椎と仙骨とでハサミ作用が働き長期にわたると疲労骨折が生じ、第5腰椎を前方部と後方部分に分離してしまいます。
分離症が発生すると、上に乗る椎骨は骨盤の傾きのため、前方すべってゆくのです。
これが、脊椎すべり症です。
このようになると、もう駄目だと思われるかもしれませんが、実際には殆どの人が日常生活に適合できるまで回復しています。
このようなことでお悩みの方はご相談下さい。
慢性腰痛にお困りの方は、お越しください。
- 整体院 Hiko
- t e l 0 3 - 3 6 5 7 - 3 0 3 0
- ホームページはこちら
- https://peraichi.com/landing_pages/view/hiko
- 本日も、最後までブログをご覧いただき
ありがとうございました。
整体院 Hiko
t e l 0 3 - 3 6 5 7 - 3 0 3 0
- https://peraichi.com/landing_pages/view/hiko